あまり知られていない花粉症の養生法

暖かくなり過ごしやすくなってきましたが、同時に花粉症の患者様が一気に増えてきました。今年は花粉症の新しい治療法である免疫療法が話題ですし、新しい治療薬も増えています。しかし免疫療法は完治まで時間がかかりますし、アレルギー薬はあくまで症状を一時的に抑えるだけで"治している"わけではありません。

そこで今回は、花粉症の養生法についてお話しします。花粉症の方は今使っていらっしゃるお薬と共に併せて参考にしてみて下さいね。花粉症ではない方は急に発症して困らないように予防法として実践してみて下さい。

漢方の世界では、アレルギーというのは脾•肺•腎虚の状態が関係していると言われています。難しい言葉は置いておいて、その状態を改善するにはどうすれば良いでしょうか。それは、「疲れをためない」「体を冷やさない」ことです。
疲れをためないためには充分な睡眠や休息を心掛ければ良いですね。しかし体を冷やさない養生法については、実際に患者様とお話しさせて頂いていると、見落とされていたり誤解されていることがいくつかあるなと感じます。

朝食にはヨーグルトやバナナが健康的というイメージがありますが、どちらも体を冷やしてしまうので、冷たい物が苦手な人で花粉症の方は食べ過ぎ注意です。もし腸内の免疫力アップをしたいなら他の方法がたくさんあります。例えば納豆や山芋などなど...。
お子さんなら清涼飲料水を好む方もいらっしゃるかもしれませんが、お砂糖がたくさん入っている物、特に人工甘味料はとても体を冷やしてしまいます。
今が旬の山菜やタケノコのようなアクの強い物やコーヒーなども加熱していても冷える物の仲間です。
生活習慣で気を付けると良いのは、お風呂はシャワーだけではなくちゃんと浴槽に浸かる、食事はゆっくりよく噛むことも大切です。

具体的な養生法についてお話しするときりがないので、よくあるパターンを挙げてみました。詳しいことはセンター薬局でお気軽にご相談下さい。その方の生活に合った養生法をアドバイスさせて頂きます。